


医療ホワイトニング、プロクリーニング体験会開催
ティースアートでは医療ホワイトニング、歯のプロクリーニングの体験会を開催いたします。
この機会にエステで行うホワイトニングとは一味違った本格的な医療ホワイトニングとプロが行う歯のクリーニングを体験してみませんか?

医療ホワイトニングとは?
エステなどでお客様が自分で行うセルフホワイトニングに対して、歯科医院で有資格者が医薬品を使用して行うホワイトニングのことです。安全に確実な効果が期待できます。
医療ホワイトニング体験
上下12本 4,400円
(約30分、カウンセリング代込)
プロクリーニング体験
お口の中全体 5,000円(税込5,500円)
(約40分、カウンセリング代込)
場所
ティースアート新宿店
伊勢丹新宿店ビューティパーク1 6階
03-3352-4618
ティースアート日比谷店
日比谷シャンテ地下1階
03-3503-4618
ティースアート渋谷店
渋谷セルリアンタワー東急ホテル3階
03-3464-8211
日程は各店に直接お問い合わせください。先着順での受付となります。各日のご予約数には限りがございますので、早めのご予約をお願いいたします。
※医療ホワイトニング、プロクリーニングはそれぞれ単独でご利用いただけます。両方同時の体験も可能です。
※ティースアートのご利用が初めての方に限らせていただきます
※体験ホワイトニングはお一人様一回のみとさせていただきます
ここが違う!医療ホワイトニングの特徴
1.医薬品を使用しています
歯科医院で行う医療ホワイトニングは過酸化水素を主成分とした医薬品を使用しています。このため歯の表面だけでなく、歯の内部から白くすることができます。
2.効果的なライトを使用
医療ホワイトニングに使用するライトは波長が短く、強いライトを使用しています。医療用のライトを使用するには、光による日焼けや皮膚の炎症を防ぐために歯ぐきや唇の保護が必要になります。エステのホワイトニングでは安全性を考慮して強いライトは使用しません。
3.プロのスタッフによる丁寧な施術
エステのホワイトニングではスタッフがお口の中を触ったり、歯にお薬を塗ったりすることはできません。医療ホワイトニングは熟練した歯科医師、歯科衛生士が施術を行います。リラックスしながらすべてお任せで歯を白くすることができます。
よくある質問
- 予約制ですか?
- A:完全予約制ではございませんが、ご予約の方優先となっております。ご予定がお決まりになりましたらご予約いただいたほうがよろしいかと思います。
- ティースクリーニングとホワイトニングはどう違うのですか?
- A:医療ホワイトニングは歯を削ったり、溶かしたりすることはありません。薬剤を使用して歯を白くする安全な方法です。
- 医療ホワイトニングは歯を削ったり、溶かしたりしますか?
- A:ホワイトニングの効果には個人差がありますが、体験会一回での効果は実感できることが多いです。ただし、より長期的な効果を得たい場合は、継続的なケアをお勧めします。
- 痛みはありますか?
- A:ホワイトニング中やホワイトニング後にしみるような痛みを感じる方がいらっしゃいますが、そのほとんどは24時間以内には治まります。しみ止めなどもご用意しておりますので、ご心配な方はスタッフまでお申し出ください。
- 体験会一回で白くなりますか?
- A:医療ホワイトニング体験会は医療ホワイトニングとセルフホワイトニングの違いを実感していただくためのものです。体験会の一回の効果はそれほど高くありませんので、効果を実感していただければホワイトニングを継続してお受けいただければと思います。
- ホワイトニング当日に気をつけることはありますか?
- A:医療ホワイトニングは歯自体を白くする方法のため効果が高く、12~24時間は色素がつきやすい状態にあります。目には見えなくても、着色の下地になってしまう可能性がありますので、コーヒー、紅茶、コーラ、赤ワインなどのほか、白いシャツにシミができてしまうようなものは、出来る限り避けてください。 どうしてもこれらの食品を口にされる場合は、ホワイトニングペンなどの白さを保つメンテナンス製品をご使用ください。
体験ホワイトニングに関するご予約、お問い合わせは
新宿店 03-3352-4618
日比谷店 03-3503-4618
渋谷店 03-3464-8211 までお願いいたします。